10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2019-03-13 平成31年 3月13日文教経済常任委員会-03月13日-01号

日本農業新聞が行った農業組合長へのアンケートによると,安倍内閣政策決定についてどう思うかとの問いに対して,生産現場の実態と乖離していて,農家の声を十分に反映していないとの回答が実に93.3%にも達しています。また,必要な施策は何かに対しては,中小を含めた多様な担い手対象とする所得政策が65%,3分の2を占めていました。

千葉市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2014-06-11

次に、農業被害の全体が把握されているかとのことですが、被害に対する支援制度については、千葉らい農業協同組合のほか、市内184人の農業組合長を経由いたしまして、全ての農家への情報提供に努めたほか、日常の農家訪問により、農家情報を熟知している農政センターの職員が訪問や電話での聞き取りにより調査を行っておりまして、被害の全体像について把握できているものと考えております。  

千葉市議会 2013-12-10 平成25年第4回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2013-12-10

後継者不足は深刻で、ことし8月31日からの2週間、認定農業者農業組合長さんを対象に実施した農政センター千葉市とあなたの農業の将来に関するアンケート項目の、千葉市の農業は10年後どのようになっていると思いますかという設問に、衰退していると回答した人が64%に上るとの結果が出ています。今後の農業に対する警鐘であり、農業に従事する方の不安が明確にあらわれているものだと思います。  

千葉市議会 2013-02-27 平成25年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2013-02-27

まず、人・農地プランの作成の進捗状況についてですが、昨年10月と12月に、農業者農業委員並びに新規就農者の方などを対象に、美浜区を除く市域を3地区に区分した座談会を2回開催し、今後の地域担い手となる認定農業者新規就農者、さらに、農業組合長から推薦された農業者を、各地域中心となる経営体として位置づけることなどについての同意を得た後、プランの原案を作成しました。  

千葉市議会 2002-03-01 平成14年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2002-03-01

次に,農業公社に関する全農家対象としたアンケート調査の実施についてでありますが,基本計画の策定に当たっては,事業種目の選定や事業展開の方法,関係機関等役割分担などについて,農協を初めとする農業関係団体と協議,調整を行うとともに,個別農家に対しては,各集落に配置された農業組合長を通じて,農業公社に対する意見や要望等把握に努めてまいります。  

千葉市議会 2001-09-25 平成13年決算審査特別委員会第2分科会 本文 開催日: 2001-09-25

186 ◯農業委員会事務局長 移動農政懇談会等で実施された中での,女性の農業者が出てくる場所等につきましてですけれども,昨年,平成12年度に実施いたしましたところにつきましては,農業組合長を主として実施いたしましたところが2地区認定農業者中心として実施いたしましたところが1カ所でございました。

静岡市議会 1998-06-23 旧静岡市:平成10年第4回定例会(第3日目) 本文 1998-06-23

農業農村活性化モデル対策事業補助金交付要綱を見ますと、9項目と附則から成り立っておりますけれども、第1に趣旨として、市長は農業農村活性化と振興を図りから始まりまして、所属の農業組合長の推薦を受けた者に対して、予算の範囲内において補助金を交付するものとし云々とあります。

千葉市議会 1991-12-05 平成3年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 1991-12-05

本年9月,10月の台風や長雨被害対策といたしまして,9月20日と10月23日に関係機関,これは農政センター農協農業改良普及所による会議を開催いたしまして,被害状況把握対策について協議し,9月30日と10月29日の2回にわたり,長雨日照不足に対する技術対策を作成し,また災害融資資金の利用につきまして,文書をもって10月22日それぞれ各集落農業組合長を通じまして周知したところでございます。

  • 1